マイナンバーカード、やっぱり持ち歩かない方がよさそうだ

マイナ保険証の反対がどんどん増えているようですが、政府はいつまで粘るつもりなのでしょう?

産経新聞(2023/6/18)
来秋のマイナ保険証反対72% 共同通信世論調査

共同通信社が17、18両日に実施した全国電話世論調査によると、現在の健康保険証を来年秋に廃止してマイナンバーカードに一本化する政府方針に関し、延期や撤回を求める声が計72・1%に上った。

 
最近知ったのですが、マイナ保険証の顔認証は、本人の顔だけでなく、マイナンバーカードのおもて面もカメラで撮影して、文字認識(OCR)をしているそうです。
そして、カードの表面の汚れなどで、印刷された文字が正しく認識できないと、顔認証ができないだけでなく、マイナンバーカードにロックがかかってしまう場合があるということです。

医療機関向けポータルサイト
マイナンバーカードの照合番号(B)ロックとなった方への医療機関等受付窓口でのご対応について

顔認証付きカードリーダーを用いた本人確認時において、マイナンバーカードの券面の汚損等がある場合、顔認証を行う上で必要となるマイナンバーカード券面に印刷された生年月日6桁、有効期限の西暦4桁及びセキュリティコード4桁の計14桁の数字(以下「照合番号(B)」という。)を顔認証付きカードリーダーのカメラで読み取ることができず、誤った照合番号(B)を連続10回入力することでマイナンバーカード内の券面事項確認アプリケーションにロック(以下「照合番号(B)ロック」という。)がかかります。

マイナ保険証の顔認証の時にOCRで読み取っているのは、生年月日、カードの有効期限、セキュリティコードの3点です。


三菱UFJ銀行

読み取った情報から14桁の「照合番号B」を生成します。
(生年月日6桁+有効期限の西暦部分4桁+セキュリティコード4桁=計14桁)


デジタル庁 民間向けマイナンバーカードご参考資料

「照合番号B」は、カードの改ざんをチェックするために使用しているようです。
NECのホームページに概要の説明がありました。


New Normal時代への変革を加速するNECのオンライン本人確認サービス

これはオンラインでの本人確認を想定していて、手入力によるミスを防ぐためにOCRを採用したようですが、この方式をそのままマイナ保険証の本人確認に持ってきたのでしょうか。

忙しい医療の現場で、不特定多数が使う装置にOCRのような不確実な方式を入れるのはいかがなものかと思いますが、さらに問題なのが、「照合番号B」が正しく認識できない状態が10回続くと、マイナンバーカードにロックがかかってしまうということです。


【お知らせ】マイナンバーカードの照合番号(B)ロックとなった方への医療機関等受付窓口でのご対応について

病院・診療所向けオンライン資格確認等システム運用マニュアル(2.40版)

顔認証では券面の照合番号(B)を活用します。券面がかすれているなどの理由で照合番号(B)の読み取りに失敗することがあります。
照合番号(B)の読み取りに連続で失敗すると、照合番号(B)がロックされます。ロックされた場合は暗証番号認証又は目視確認に移行してください。
なお、ロックを解除するには住民票がある市区町村の窓口での券面事項確認アプリケーションの解除手続等が必要となります。

「連続で失敗」というのは、累計10回だそうです。
例えば、A病院で5回失敗して、後日B病院で5回失敗すると、ロックされてしまいます。
ロックされたら役所に行って解除してもらう必要があります。

キャッシュカードやクレジットカードなどでも分かりますが、カードを財布に入れて毎日持ち歩いていると、だんだん印刷が薄くなってきたり、汚れが付着したりすることは、普通にあると思います。
特に、毎日朝から晩まで、ズボンの後ろのポケットに財布を入れているような人は、よく分かるのではないでしょうか。(私もその1人です・・)

そんなカードの表面の文字をOCRで読み取るとは、想定が甘すぎる気がします。

この事は総務省はとっくに分かっていて、こんな事務連絡を出していました。


 

カードの汚損等によって、ロック解除後も健康保険証として利用できないお
それがあることから、当該カードの所有者に、カードの再交付申請を行うようお願い
したい

「ロックを解除しても、また認証できなくなる可能性があるから、カードの再交付を申請してください」
だそうです。

もう、顔認証やめたら?

 
「券面事項確認アプリ」がロックされると、マイナ保険証とは全く関係ない他の手続きもできなくなる可能性があります。
今はまだあまりないかもしれませんが、今後、オンラインの口座開設などでもマイナカードが必須になったら、影響は小さくないかもしれません。

ちなみに「券面事項入力補助アプリ」は大丈夫でしょうか?
これがロックされるとe-Taxもできなくなります。
政府には正確な情報を周知してほしいものです。

 
OCRでやっている以上、予期しない読み取りエラーは避けられないと思います。
マイナ保険証を使うなら、最初から暗証番号で認証した方が無難で早いかもしれません。


パナソニック顔認証付きカードリーダー簡易操作マニュアル

 
いずれにせよ、マイナンバーカードを毎日持ち歩いていたら、汚損、破損、劣化、変色、退色など、多かれ少なかれ、あるでしょう。
それを考慮していないマイナ保険証は、設計が間違っているような気がします。
しかも、カードがロックされた場合、その影響が他のどの手続きに出てくるのか、よく分からないというリスクもあります。

 
政府はこんなチラシまで作って国民にマイナンバーカードを持ち歩かせようとしていますが、OCRの事など一切書かれていません。



持ち歩いても大丈夫!マイナンバーカードの安全性

キャッシュカードは印刷がボロボロでも問題なさそうですが。

とりあえず、マイナンバーカードは極力持ち歩かない方がよさそうな気がします・・