さらに混乱、マイナ保険証のスマホ搭載

デジタル庁は現場の混乱をどこまで考えているのでしょう?

ImpressWatch(2024/5/31)
Androidスマホでも「マイナンバーカード」搭載へ 年齢確認など可能に


 
Androidスマートフォンでも、現在より多くのマイナンバーカード機能を搭載する。30日にiPhoneへのマイナンバーカード機能の搭載時期が「2025年春」と発表されたが、Androidでも対応を進める。対応時期は未定。

また、スマートフォンへのマイナンバーカード機能の搭載により、医療機関におけるマイナンバーカード利用の追加対応が必要となるが、「来春のiPhoneの対応後、一部の医療機関で速やかに開始する」(河野太郎デジタル大臣)としている。

CNET Japan(2024/5/31)
スマホが健康保険証に、来春のiPhoneマイナカード搭載後「速やかに開始」--河野大臣

政府は2024年12月2日に現行の健康保険証を廃止し、マイナンバーカードを用いた「マイナ保険証」に1本化する。このマイナ保険証機能をスマートフォンでも利用可能とすることで、物理的なマイナンバーカードを持ち歩かなくても保険診療を受けられるようにする。

本人確認は物理カードと同様に顔認証を用いる。なお、現行のマイナ保険証の読み取り機器はスマートフォンの読み取りには対応しておらず、マイナ保険証のスマホ搭載に対応するには、リーダーを外付けするなど新たな対応が必要になる。

マイナカードをスマホに搭載することの是非は別として、このニュースで気になったのは、現行のマイナ保険証の読み取り機が使えないという点です。

スマホに入れたマイナ保険証に対応するために、医療機関はカードリーダーを増設する必要があるようです。

今のマイナ保険証のカードリーダーには、置けないスマホがあるからだそうです。

全国保険医団体連合会
スマホ搭載(マイナ保険証)は医療機関のカードリーダーで使えないの!?【河野大臣 4月19日衆議院本会議】

Q 医療機関等の顔認証付きカードリーダーでスマホ搭載のマイナ保険証は使えるのか
A マイナカード機能のスマホ搭載は、現在のカードリーダーにはスマホを置けないものも一部あり、対応含め厚労省においてスマホによる健康保険証の利用が円滑に行えるよう厚労省で検討している。

また補助金をバラまいて、医療機関のカードリーダーを増設するのでしょうか・・?

それに、今年の年末以降、ただでさえ混乱が予想される医療機関の現場が、さらに混乱しそうです。


厚生労働省

 
簡単にまとめてみました。


 
今年の年末以降、医療機関の現場はさらに大変になりそうです・・