不安だらけのマイナ保険証一本化
「国民の不安を払拭するための措置」って何だ?
FNNプライムオンライン(2023/6/21)保険証の全面廃止は「不安払拭の措置完了が大前提」 岸田首相が記者会見
岸田首相は通常国会閉会日の21日、記者会見を行い、マイナンバーを巡るトラブルが相次いでいることを受け、今年秋までを目途に総点検を行った上で、現行の保険証の全面的な廃止について「国民の不安を払拭するための措置が完了することが大前提だ」と強調した。
岸田首相は21日の記者会見で、マイナンバーを巡るトラブルが相次いでいることを受け、マイナポータルで閲覧可能となっている全てのデータについて、今年秋までを目途に、総点検する考えを示した。
マイナポータルで閲覧可能となっている全てのデータについて、今年秋までを目途に、総点検する
もしかして、これが「国民の不安を払拭するための措置」?
早速、野党から批判が出ています。
立憲・長妻氏 マイナ総点検本部「本気でないと確信。看板に偽りあり」
長妻氏は会見で総点検本部について、「身内の今やっているようなことをなぞるだけで、本気ではないと確信した。看板に偽りありと言わざるを得ない」と述べた。
さらに長妻氏は、「来年の秋に紙の保険証を廃止するという方針は微動だにしていない」と指摘し、「総点検本部で総点検したところ問題なかったということで、払拭できたという前提になるのが目に見えている。どう考えてもおかしい」と述べた。
よくある、やってる感を醸し出すためのアリバイ作りということでしょうか。
普通に考えると、この手のデータをチェックする時は、関連するシステムを一旦全部止めて行うと思います。
チェック中にデータが更新されてしまうと、正しくチェックできなくなる可能性があるからです。
マイナポータルを全部止めて点検するのでしょうか?
マイナ保険証の不安な点はいろいろあると思いますが、暗証番号の問題も無視できないと思います。
SNSなどで、
「暗証番号がみんなから丸見え!」
という投稿を見かけます。
マイナ保険証のリーダーの画面にデカデカと10キーが表示されるので、後ろから見ていれば、押した数字が分かってしまうという問題です。
【どうやって使うの?実践編】マイナンバーカードの健康保険証利用
病院の待合室で、待っている人から丸見えの場所にリーダーが置かれていることもあるようですが、小さい診療所などでは、やむを得ない場合もあるでしょう。
高齢者施設は切実だと思います。
マイナ保険証導入しても「カードの申請自体無理」高齢者施設は困惑
福島市北西部。モモ畑に囲まれた高台に医療法人・生愛会グループが運営する介護老人保健施設(老健)など4つの施設が立つ。利用者総数は184人。うち約8割は認知症。医師や職員は200人の大所帯だ。
「健康保険証の管理は施設ごとに異なります。特別養護老人ホーム(特養)と認知症高齢者グループホームは全員分を施設で管理します」。
「仮にマイナ保険証を多くの利用者さんが持つようになったら、暗証番号の管理が大変。重症の肺炎で利用者を救急搬送する場合のことを考えたら、4桁の番号を書いたシールをカードに貼ることになると思います」
4桁の番号を書いたシールをカードに貼ることになると思います
一番やってはいけない方法だと思いますが、これが現場の現実なのでしょう。
高齢者施設は「資格確認書」を標準のやり方にするとか、抜本的に変える必要があるのではないでしょうか。
当然、資格確認書は申請なしの自動更新&自動送付で。
このままでは、そのうち、
「暗証番号が書かれたマイナカードが100枚盗まれる」
なんていうニュースが流れるかもしれません。
リーダーに入れたマイナンバーカードの取り忘れも心配です。
アラームが鳴っていても、そのまま立ち去ってしまう人は、銀行のATMでも時々見かけます。
普通、診察券は受け付けの箱に入れておくので、その感覚でマイナンバーカードをリーダーに入れたまま(入れただけ)にする人もいるかもしれません。
不安だらけのマイナ保険証ですが、もしマイナンバーカードと暗証番号がセットで盗まれたら、マイナポータルにログインされてしまう可能性があります。
年金の記録や見込額を見れば、おおよその収入が分かります。
高収入の家を狙った強盗事件が起こるかもしれません。
診療情報を見れば、かかりつけ医が分かります。
医師やスタッフになりすました詐欺事件が起こるかもしれません。
マイナポータル以外でも、マイナンバーカードと暗証番号(利用者証明用)があれば、いろいろ「なりすまし」ができそうです。
コンビニで署名用電子証明書の暗証番号を初期化することも可能です。
オンラインで銀行口座の開設もできてしまいます。
闇組織の人たちは今から虎視眈々と狙っているかもしれません。
一体、「国民の不安を払拭するための措置」って、何なのでしょう・・